HOMEマフ巻隧道BBS検索

 舟戸川橋など  とよのしん  2012年1月4日(水) 18:11  HP
[修正]
こんばんは。お久しぶりです。
先日、愛媛の隧道巡りに行ってきました。

隧道はここで紹介されている以上の目新しいことは無かったですが、
小ネタでr47の殿小屋隧道にあるという除雪車が第1号隧道(下七番トンネルの旧隧道)に収納されていました。
ので、殿小屋隧道は自動車で通行可能です。
が、その先の旧道(新居浜市街側)が半廃道になってしまっていてやっぱり通り抜けはできませんです。orz

松之越隧道で紹介されている舟戸川橋が渇水期でよく見れました(1枚目の写真)。
また、維持工事だかでショベルカーが橋の上まで入っていました。
作業道(旧道?)が通じているので休工日であれば通行可能と思われます。
訪問時は昼間だったので自重しました。なかなか行けないので残念なのですが…

あと、ご存知かもしれませんがr6xr47の開拓橋の旧橋がありました(2枚目の写真)。
シチュエーション的にはr12の三碧橋と河口橋のような関係です(隧道は有りませんが)。
銘版がはずされていて名称・竣工年等は分りませんでした。

白看板見損ねたのがあったので又行きます!!
ではまた。

   とよのしん  2012年1月4日(水) 18:12  HP [修正]
写真1枚目と2枚目が逆です。orz

   マフラー巻き  2012年1月6日(金) 20:10 [修正]
殿小屋隧道のホイルローダーが旧下七番に!驚きました。
新居浜側が廃道化したので移設したのか???
私が通った時は、新居浜側も重機やバイクなら通れる具合でした。

船戸川橋も綺麗に出ていますね。
一度、水をかき分けて渡ったのがいい思い出です。
渇水期にならないと、あの美しいアーチが見られないのは勿体ないですよね。

開拓橋は、戦前の橋だし美しいですよね。
当時は車道というより、将来的に車も通れる人道橋として開通したそうです。
開腹部分の意匠は簡便な直線ですが、残っていることに価値がありますね!

今度、愛媛に来る時は飯でも奢らせてください〜。

   とよのしん  2012年1月14日(土) 1:14  HP [修正]
こんばんは。
殿小屋隧道のところにも轍が残っていたので、
除雪車は出動で移動したんじゃないでしょうか。
写真はr47の大永山トンネルを出たところの九十九折です。
r6〜r47とかR494の黒森峠はだいぶ凍結してました(写真)。

今度いつ行けるか分りませんがよろしくおねがいします〜!!

 寒風山  九朗  2011年12月24日(土) 19:15
[修正]
最近は完全封鎖するようになったんですね
去年か一昨年はA型バリケードで狭くしているだけだったのに。

   マフ巻  2011年12月26日(月) 8:32 [修正]
うお!完全封鎖ですね。
私が行った、数年前なんてコーンとポールだけの閉鎖だったのに。

内部に馬鹿デカい氷の塊があって、車がブチ壊れそうになりましたよ。
漏水箇所の水が凍って、氷がでかくなっていたのを踏んだようでしたから、
誰か、車かバイクが入って怪我をしたのかも知れませんね。
ttp://www.mafura-maki.jp/tanbo/ehime/kanpuuzan/view9.cgi
レポ中に追記しておきました。

 鳥越隧道の白看板喪失  まーきみ。  2011年12月24日(土) 8:20
[修正]
旧鳥越隧道愛南町側にあった「内海村」の白看板がみあたりません。
12月22日訪問

 白看板  まーきみ。  2011年12月24日(土) 8:27 [修正]
今年1月に見たのが最後でした。

   マフ巻  2011年12月26日(月) 8:30 [修正]
ああ〜消えてしまいましたか・・・。
隣にあった棒も消えたようですね。残念です。

   九朗  2011年12月23日(金) 22:13
[修正]
旧版地図の謄本申請書を郵送した後で、いらない選択肢を黒線で消すのを忘れていることに気付いた。これってどうなるんですかね???

あと、正月休みに伊尾木オフを目論んでいるんですが、さすがに急な話過ぎますかね?

   マフ巻  2011年12月26日(月) 8:30 [修正]
正月ですか・・・・うむむ。
伊尾木だと一泊していかにゃならんので、ちと無理くさいです。
すいません。

いらない選択肢は、多分あっちで勝手に消してくれるでしょう〜。

 坂下隧道左側銘板  ピカ  2011年12月6日(火) 21:20
[修正]
奇異半島レポ作成乙であります!
依頼のブツ、こんなのでどうでしょうか?
別の日(めっちゃピーカン)に撮影したものですが、ここでも濡れてる…orz
文字を判別しやすいように画像を加工しましたが、
石版って撮影するの難しいですねぇ(汗)

   マフ巻  2011年12月7日(水) 8:33 [修正]
ありがとうございます!この石銘板だけで一レポ造るので助かります。
ついでに、右側もください。(笑)

   ピカ  2011年12月7日(水) 20:07 [修正]
右側右側…あった!どうぞ!!
て、こちらはブレブレでした〜(> <)
お役に立てず申し訳ないです〜orz

  ごめんなさい  おろろん  2011年12月12日(月) 23:19 [修正]
 週末に坂下に寄ると言いながら湯の口温泉で遊んでいたら遅くなってしまったので寄らずに帰ってしまいました。

   マフ巻  2011年12月14日(水) 14:59 [修正]
了解っす!ありがとうございました。

   おろろん  2011年12月20日(火) 22:23 [修正]
三脚買った、ストロボも修理から戻って来た、新たな穴が在るらしいので尾鷲(近辺)に突入せよとの指令も来た、後は南へ行く機会だけ・・・

 暑中お見舞い申し上げます  九朗  2011年8月15日(月) 22:24
[修正]
あつい
つのしま かべせん

   マフラー巻き  2011年8月18日(木) 10:04 [修正]
ここ、バイクで渡ってみたいっす。
近くに秋芳洞もあるし、ひなびた温泉宿もあるからなぁ。

廃隧道はtaiheiさんも突っ込んでましたね〜。
お疲れ様でございました。彼女と行ったの?

   九朗  2011年8月18日(木) 23:23 [修正]
いや、それはないw 只の家族旅行ですよ。
軽自動車で下道1200キロの旅、なかなかつらかったっす。
俵山で泊まったんですが、健全すぎる温泉街でワロタ

   マフラー巻き  2011年8月24日(水) 20:54 [修正]
不健全な温泉街なんて知らないな〜♪

   九朗  2011年8月24日(水) 22:56 [修正]
風呂屋と宿しかない訳ですよ。コンビニもネエ。買い物に困りました。

   マフ巻  2011年10月12日(水) 20:36 [修正]
泡風呂屋さんか裸踊り屋さんに行ったくせに♪

   おろろん  2011年10月13日(木) 23:20 [修正]
 ナイス1ヵ月半遅れの突っ込み!
 来月の12日石鎚山に出没します〜 といっても今回は山頂ではなく神社ですが… 上から搭乗者もろとも自転車が落っこちてくるのを見に行きます♪

   マフ巻  2011年10月20日(木) 19:36 [修正]
自転車?なんでしょう楽しそうな・・・

   マフ巻  2011年10月20日(木) 19:45 [修正]
Red Bullのイベントですかい!おれも行ってみたい。
これは楽しそうですねぇ〜。

   おろろん  2011年10月20日(木) 21:56 [修正]
 去年は京都の岩清水八幡宮での開催でしたが、石段をすっ飛んでいくのがめちゃかっこいい! 延期になった四国OFFの代わりといっちゃ何ですが、私は無理してでも行きます。現地でお会いしましょう。ついでに次の日曜日に何処か廃穴へ・・・
  

   マフ巻  2011年11月11日(金) 11:46 [修正]
ごめんなさい・・・娘の誕生日会が入ってるので見に行けないです・・・。

   おろろん  2011年11月11日(金) 20:54 [修正]
いえ、私も諸般の事情でロケット帰り・・・

   おろろん  2011年11月15日(火) 23:23 [修正]
 いやはや今回のレッドブルえがった〜っ!です。コースが滅茶苦茶スパルタンで前回の京都より格段に面白かったです。是非今後とも此処では赤牛に関係なく奉納催事として毎年して欲しい。

 ・・て、穴の話が一つも無い・・・

 ちなみによととさんが私の家の近く?の禁断の穴にもぐっちゃいました記を始めてますのでどうぞ。

 旧国道192号・東みよし町 加茂  のり  2009年4月19日(日) 1:11
[修正]
藪々です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.03872342&lon=133.92874822&sc=5&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=34.02286694&hlon=133.91919778
すいません、場所はうろ覚えです・・・
西向きに立っています。

   マフ巻  2009年4月20日(月) 9:23  HP [修正]
むおー!近くに行ったのに気がつきませんでした!!
しかし画像、ありがとうございます。末永く残ることを祈ります。

   マフ巻  2009年5月3日(日) 22:02  HP Mail [修正]
土讃線旧線を訪問したので、合わせて見に行きました!

この日は、旧線の隧道5本・旧型標識8枚ゲットと、
せっかく徳島来たのだからと頑張りました。

が、なぜか昼ごろから急に熱が出てきてしまって、
最後はフラフラになりながらの行脚でした…。

   学生服のヤマダ  2009年5月10日(日) 9:55 [修正]
マフラー巻き様
徳島遠征お疲れ様です。
>のり様
はじめまして
いつも新しい発見ありがとうございます。
昨日、鳴門市の岡崎海岸に子供らを連れていった時に
こちらの交差点に白看っぽいのを見つけましたので、ご報告いたします。
鳴門市市道(兼・一般県道401号・鳴門徳島自転車道線)
林崎交差点、北向き
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.17385292&lon=134.61661918&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=35.69368074&hlon=139.97461957

カメラは持ってなかったので未撮影でありますが、普通のとは異なり
小ぶりなタイプで、上板町の撤去されたタイプと同じ感じの大きさでした。
それより気になったのが、それと交差する道筋なんですが
案内が出てるだけあって、それなりの主要な道筋なんだろうな、と思い改めて見てみたら
岡崎海岸に出るところの、地名。
その名も「二等道路東」なんですね^^
調べてみたら、明治〜大正期に県庁所在地など要所を結ぶ道に制定とあり
また、明治国道30号線にも経由地に「撫養町岡崎」とありますので
おそらく、ここが四国側の起点で、その当時からの由緒ある誇り高き地名なんでしょうね。
また時間があれば、車ではなく徒歩か自転車で巡ってみたいと思います。
(添付は昭和30年代の地図から・・・)

   マフ巻  2009年5月27日(水) 14:27  HP [修正]
お返事遅れて申し訳ありません。
歴史ある道路に白看板があるかもしれないとのこと!
まだまだ、四国の地にも未発見の白看板がありそうですね。

いつか、見に行けるだろうか…。
何とか隧道と組み合わせて行ってみたい場所です。

   のり  2011年7月26日(火) 14:01  Mail [修正]
ごぶさたしております。
学生服のヤマダ様ご報告の物件はこれではないかと
思います。
2年ほど前に撮影した写真ですが、
現在は残念ながら撤去済みです。

   マフラー巻き  2011年7月28日(木) 8:24 [修正]
やはり、白看板はどんどん消えますね…。
在りし日の姿、ありがとうございました。

ローマ字が無いようなので、白看板の亜種だったんですね。
面白い物が見れてよかったです。

 白看板  ロヒキー・ミャオ  2011年7月28日(木) 23:48  Mail [修正]
白看板ってこれですか?堀切峠にて。

   マフラー巻き  2011年7月29日(金) 8:28 [修正]
これです!しかもこれ、まだありましたか。
年々ずり下がって行ったので、そろそろ落ちて消えたと思ってました。

 白髪隧道突破  ロヒキー・ミャオ  2011年7月20日(水) 19:22  Mail
[修正]
白髪隧道越えは去る17日の日曜に実行。
早明浦までいかずに白髪山・工石山付近を通って立川に抜けましたがこれが難所!未舗装のダート路で大変。
立川から大歩危への山越えはダートなら諦めるつもりでしたが、立川の地元の人から徳島県方面は舗装されてると聞けたので越えました。

   マフラー巻き  2011年7月21日(木) 13:02 [修正]
すごいですね〜。お疲れ様でした。
白看板やら、恐怖の隧道か橋梁はありませんでしたか?

   ロヒキー・ミャオ  2011年7月26日(火) 2:02  Mail [修正]
自分が遭遇した隧道は白髪と法王以外に、白髪隧道を高知側に下った坂瀬隧道が2つと、
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~cdcdcd/kc/kcK/K264/sakase2.htm
立川から大歩危へ抜ける途中に美馬峠隧道と上平トンネルの4箇所。
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~cdcdcd/tk/tkN/Furti/mimato.htm

白髪隧道を下るとあちこちに土砂崩れの爪痕が残る。調べると2004年の台風で崩落したらしい。
2枚目の写真は林道の合流地点の峠。ここからくだりだがこれも長かった。
ttp://www.rindo21.com/sikoku/kouti_motoyama/map/

 計画中  ロヒキー・ミャオ  2011年6月12日(日) 17:45  Mail
[修正]
こんにちは。ただいま山ドライブでこのルートを計画中です。
・金砂湖→白髪隧道→早明浦ダム。
・一宇からR438を南下→R439に出て西進→京上トンネル経由でR32に抜ける。

白髪隧道付近、R438とR439の合流地付近の状況について質問しますがここは普通の軽乗用車で十分越えれるようなところなんでしょうか?

   マフラー巻き  2011年6月12日(日) 19:23 [修正]
物凄いコース取りですね・・・!
一日で両方行くのではなく、別々ですよね?

白髪隧道辺りは、普段は大丈夫ですが今回の大雨で通行止かもしれません。
すぐ通れなくなって、すぐ復旧するので運任せ。路面は問題ないです。

R438&R439も、一応国道なのでシャコタンじゃなければ大丈夫です。
ただ、こちらも大雨ですぐ崩れるので通行止が心配です。こちらも復旧は早めです。

 無理できませんね  ロヒキー・ミャオ  2011年6月12日(日) 22:16  Mail [修正]
もちろん別の日に行く予定です。
道そのものは大丈夫ですが土砂崩れで通行止めに注意ですね。分かりました。

   マフラー巻き  2011年6月13日(月) 20:33 [修正]
白看板も幾つかありますので、ぜひとも楽しんでください!

 はじめまして  ロヒキー・ミャオ  2011年6月5日(日) 15:21
[修正]
マフラー巻さん、こんにちは。香川県西部在住のロヒキーと申します。

昨日別子からr6を通って大川村へ抜けていたところ旧道とトンネルらしきもの発見。もしやと「廃トンネル」で検索してここにたどりつきました。これ大北川隧道ですよね?

なお昨日は法皇隧道→別子へ西進→大川へ南下→寒風山→北上してR11、を走りましたが橋脚だけが残ってる昔の橋の跡もけっこう見ました。えっ、こんなに多いの?というぐらい。

 避難経路の確保  マフラー巻き  2011年6月5日(日) 15:38 [修正]
書込みありがとうございます。素晴らしいドライブコース羨ましいです。

画像の物は大北川隧道で間違いありません。永らく廃道でしたが、
防災道路というカテゴリーで復活したとのことです。

以前、黒沼田橋より南側の県道が大雨で崩れ、白滝の施設にいた
小学生達が長いこと孤立し、ヘリで救出されたことが有りました。
黒沼田橋からr17までのr6は、地質が悪くて崩れやすく、
崩落の度に事件を繰り返す事が無いよう、旧道を整備したのです。

ところで、復活後の大北川隧道として紹介したいので、
ロヒキーさんの写真として紹介してもよろしいでしょうか?

旧橋は多いですよね、追いかけてもキリがない位です。
橋脚だけになった旧橋に行くと、更に旧橋があるとかもザラに・・・。

   ロヒキー・ミャオ  2011年6月5日(日) 19:35  Mail [修正]
お早い返信ありがとうございます。
自分は阿讃山脈越えから山に興味をもち、5月に高知道の下道(川之江→新宮→立川→大豊)を走ったことをきっかけに今回の別子ドライブに至りました。隧道という言葉はルート調べのときに知りました。

>防災道路
なるほど。このあたりで道が寸断されたらどうしようもないですからね。
これどこまで伸びてるんですかね。車で走りながら景色を撮ってて旧トンネルらしいものがあってカメラを向けたので先は分かりませんでした。

写真は使ってもらって結構です。よければ原寸大サイズの写真を送りましょうか?

   マフラー巻き  2011年6月5日(日) 20:58 [修正]
この旧道は、高知r17の小松川橋西側へ続いています。

道というのは、地域にとって必要でかけがえのない物なので、
どんな細道にも歴史があり、身近に感じられるのが魅力ですよね。
メールしておきました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99
全 1894件 [管理]
CGI-design