HOME伊予鉱山
(含銅)硫化鉄鉱?
ズリ場 
谷間を進むこと100m、南側の斜面にズリ場が現れます。

このズリ場を、えんや〜こーらさっ!と登り切れば、
坑口が開いているぞ!というのが、当日の算段でした。

ズリの中には、赤鉄鉱と思しき石と、なぜかカラミが
捨ててあったので含銅硫化鉄鉱がメインの山と想像。

下の坑口 
ウエルカム

下の穴 
入洞




慌てん坊将軍さん、写真お借りしました。

分岐 
入って数十mで早速分岐していましたが、
左はトロッコの残骸があって行き止まり、
正面も少し行った場所で崩落していました。

残るは右の坑道ですが、これは中々奥行がありそう…。
私のヘッドライトの電池が切れたこともあり、一旦撤収
もう一つ残されている坑口へ向かうことにします。

上の坑口 
先ほどの坑口から小道を進み、斜面を登れば
上の坑口こと二つ目の穴が登場しました。

こちらは、一つ目と比べて幅が倍以上大きく、
操業時のメイン坑道であったと予想されます。

この時点で、崩落の度合いが大きく見えたので、
あまり深く入れそうもないなと思いました。

P1 P2 P3 P4 P5
[編集]
CGI-design