[HOME]相生隧道
コンクリ巻

扁額
山形の廃道様の隧道リストでは竣工年不明となっていますが、
右書きの扁額から戦前ということは確定か。
明治期の地形図に記載があるので竣工は明治年間であり、
この姿になったのは昭和14年という情報をα星さんに頂きました。

延長150m、幅員3.1m、高さ3.5m。

扁額の左側にスペースがあり、何か文字が掘られているような?
これが解読できれば竣工年が判明するかも。

内部
漏水しまくりで全面濡れています。

Naランプの雰囲気と壁に設置された
反射材がよく似合っていました。

旧隧道になったら心霊スポットにされて
荒らされてしまいそうな気も。それとも閉鎖?

西側を望む
こちら側には民家があるので
山奥の県道という感じがしますが・・・

東側 坑口
こちら側の雰囲気は林道そのものでした。

新トンネルができても山の手入れに便利そうなので
林道としての利用は続けられそうです。というか存続希望。

民家もあるので閉鎖の可能性は低いと信じています。
P1 P2 P3
[編集]
CGI-design