HOME荷滝隧道と荷瀧トンネル
素掘り
地図 
国道194号脇に残る先代荷滝隧道と、
少し離れた所にある現荷滝トンネルを訪問。

今回は、新しい方の荷瀧トンネルが主目標ですが、
当レポの前に荷滝隧道レポートを先にご覧ください。

現道が「荷滝の名を引き継いでいる」ということは、
「トンネルを掘る前の道に隧道は無かった?」と、
予想できたので、旧道の様子を見るのが目的です。

南側 分岐点 
まずは、先代の荷滝隧道へ再訪問。

現道は二車線の橋梁で通り抜けていますが、
旧道は、崖っぷちの狭隘なヘツリ道です。

荷瀧橋 
現国道に架かっている荷滝橋へ寄り道。

銘板を見ると昭和51年3月の完成とな。
このころの橋なので、歩道幅は60cmほどです。

ご神体 
橋の上から気がついたのですが、
旧隧道が潜る大岩の上にくお社がありました。

社には荷滝不動尊をお祀りしてあるようですが、
そこまでの道のりは、かなり厳しいもので、
健脚かつ無鉄砲さが少々必要になります。
この日は、スズメバチの巣があるぞという、
警告看板に阻まれて訪問できませんでした。

南側坑口 
相変わらず短い。

昭和19年竣工
この年の6月19日、マリアナ沖海戦勃発。
電子兵器が有効であることが証明される。

延長3m、幅員5m、高さ5.5m。

P1 P2 P3
[編集]
CGI-design