HOME剣山トンネル
コンクリ巻
地図 
剣山スーパー林道を走ると嫌でも通過。

四国のオフロード車乗りなら一度は訪問したい
全国的にも有名なロングダートが剣山林道です。

ほっかむりとCRM80二台体制で訪問!CRM80は、
高速に乗れないので前日はライダースイン奥物部泊。
翌朝、早い内から林道目指して出撃しました。

高の瀬峡 
国道から高の瀬峡へ入る場所が剣山林道への入口。

スーパー林道は全長87.7kmもの未舗装路で、
林業活性化を謳って昭和47年に着工されました。
完成は13年後の昭和60年。林業には勿論のこと、
単独では日本一長いダートを持つ観光地として
春~秋にはオフ二輪・四輪が大挙して訪れます。

落石覆い 
スーパー林道には舗装路で寸断されている箇所が
一箇所だけあります。それは県道253号線であり、
そこには森林開発公団が造った雲早隧道の姿も。

県道は国道193号線の未指定区間(未整備区間)を
繋ぐと共にスーパー林道を数百m吸収していました。

画像は、ダート開始直後のスーパー林道。

案内標識 
紅葉の時期は特に美しい高の瀬峡を過ぎると、
路面がダートになって落石覆いが現れます。
短い落石覆いを抜けると、道路のそばに標識。
なんと、剣山トンネルまでのトンネル案内でした!

この標識、数kmごと道路わきに設置されています。
さすが、休日にはファミリーカーも訪れると言う
観光地。林道が観光地化されたからこその存在。

P1 P2 P3 P4
[編集]
CGI-design