[HOME]成山隧道
コンクリ巻

隧道より先
現道から直ぐに隧道があり簡単に訪問できますが、
隧道から先は悲惨な状態になってしまっていました。

ここを走破するとなると・・・徒歩しかないかな?
二輪でも土木工事をしつつ進まないと不可能と思われます。

この先に隧道や橋梁がある情報もないので
私はここで素直に引き返すことにしました。

隧道の南
山側(左)の擁壁が崩れ、土砂が金網を突き破っています。

こちら側も広い範囲に吹付けコンクリートが施工され、
金網が張られていましたが、両方とも賞味期限切れでした。

北側と違ってコンクリ坑門があるのが謎・・・
今後も大崩落が起きないように祈っております。

南側 坑口
隧道データを下記に。

昭和28年竣工 
この年、有名なバカヤロー解散がありました。
延長7.3m※(7.3〜9m)、幅員4.2m、高さ4.5m。
※平成16年リストは7.3m、昭和42年のは9mと記載、
北側にコンクリ坑門が見当たらないことから
現道が作られる際に隧道が削られているのかも?

データでは高さ4.5mとなっていますが、
有効高は数値よりかなり低くなっています。

内部より現道を望む
快走路へ生まれ変わった現R195の所要時間と、
旧道での所要時間にはどれほどの差があるのでしょう。
3時間以上の短縮は間違いないと思います。

旧道より以前は、ここに森林軌道が通っていました。
軌道は別府峡の先あたりが終点となっており、
徳島方面へは徒歩しか手段がなかったそうです。
P1 P2 P3
[編集]
CGI-design